なんの家めしレシピ

※レシピがない時もあります

業スーのお好み焼き粉でお好み焼き

お好み焼き

材料・金額

材料 購入金額 使用量 金額 kcal
お好み焼き粉1kg 246 100g 25 344
- 150cc - -
卵1pac 192 1個 19 76
豚小間320g 375 160g 188 421
キャベツ1玉1,700g 205 200g 24 49
ねぎ3本 214 1/2本 36 9
ごま油 - 小1 - 37
お好み焼きソース
(トッピング)
- 大2 - 46
マヨネーズ
(トッピング)
- 大2 - 168
かつお節
(トッピング)
102 1pac 17 -
合計 - - 309 1,150
1食分(合計×0.5) - - 155 575

作り方

  1. お好み焼き粉と水をよく混ぜる
  2. 1.に卵も入れて混ぜる
  3. キャベツは千切りに、ネギは小口切りにして2.にいれる
  4. フライパンにごま油を熱し、キッチンペーパーで薄くのばし、タネの半量を流し入れる
  5. 4.に豚小間の半量を広げながらのせ、弱火でフタをして焼く
  6. 生地が固まって焼き色がついてきたら裏返し、フタをして豚肉がカリッとするまで焼く
  7. 豚肉がカリッとし、油が出てきたら、もう一度裏返し、底面がこんがりしたらできあがり

振り返り

業務スーパーのお好み焼き粉1kg、なかなか消費できません。まだ半分あります。茹でとうもろこしを添えて、1人1食200円程度の食卓でしょうか。
同じタイミングで購入したとうもろこしのうち2本を、昨日は塩水をしみこませてから、レンジでチンしていただきました。
今日は、塩水を沸かして茹でたのですが、同じとうもろこしなのに全然味が違いました…。茹でた方が圧倒的に美味しいことに、驚きです。

← 9/14 | 9/18 →